aura fishing boat launching ceremony

こんにちは。
先週は高知県から滋賀、長野へ
まずはシーフロアコントロール主宰する
弘田さんが発起人となり発足することになった
NPO法人「高知県遊漁船協議会」設立記念式典
そして同時に就航した遊漁船
aura(弘親丸)の就航祝賀会に参加してきました。
高知県の遊漁船を束ねて、より釣りの楽しさを幅広く知ってもらう。
代表理事の弘田さんの想いを伝えるスピーチ。。
こんなにも良い空気感のポジティブな式典は初めてかもしれません。
盛大な催しでした!
そして同時に就航した遊漁船『 aura 』
私はまだ実物を見ることができていませんが、
快適に釣りができる最新装備が施されたスーパー遊漁船。
近日中に乗りに行く予定ですので、詳細はまたご報告させていただきます。
土日の予約はかなり埋まってきているそうですので、
お早めにスケジュール立ててみてください。
https://aura-sfc.com/
高知を後に翌日は琵琶湖にて20年ぶりのバス釣り
僕の愛犬ラブラドール繋がりで知り合い、
大阪でサーフショップを営まれているSさんにエスコートしてもらいました。
SLOW LIFE OSAKA
Sさんの繋がりでアウトドアブランドpolerのバッカンができたんですよー

豪速バスボートは巡航100kmって
速すぎてびっくりしましたー

ガーミンのライブスコープで海中のバスが見える!
僕の愛犬ラブラドール繋がりで知り合い、
大阪でサーフショップを営まれているSさんにエスコートしてもらいました。
SLOW LIFE OSAKA
Sさんの繋がりでアウトドアブランドpolerのバッカンができたんですよー

豪速バスボートは巡航100kmって
速すぎてびっくりしましたー

ガーミンのライブスコープで海中のバスが見える!

最近の琵琶湖は釣れれば50upか60upと
僕は50up釣ったことないんでと話をしながらワームをデットスローに引いていると
スーとラインが引き込まれて、Sさんから巻き合わせして!
残念ながら合わせが弱すぎてスッポ抜け!
ここのポイントでかいのしかいないからーと、、、
逃した獲物はデカかったみたい。。
3時間ぐらいの釣行でしたが、バス釣り面白い。
やっぱり自分の船で操船して釣るのが、男のロマンですねー

来週は玄界灘クロマグロ行きます!
3時間ぐらいの釣行でしたが、バス釣り面白い。
やっぱり自分の船で操船して釣るのが、男のロマンですねー

来週は玄界灘クロマグロ行きます!