ガーキーAJ別注カラーマットブラック(ツヤ消しベタ塗り)裏SPグローSEAFLOORCONTROLシーフロアコントロールgawkyジギングメタルジグ150g180g220g260g300g
ガーキーAJ別注カラーマットブラック(ツヤ消しベタ塗り)裏SPグローSEAFLOORCONTROLシーフロアコントロールgawkyジギングメタルジグ150g180g220g260g300g
ガーキーAJ別注カラーマットブラック(ツヤ消しベタ塗り)裏SPグローSEAFLOORCONTROLシーフロアコントロールgawkyジギングメタルジグ150g180g220g260g300g
ガーキーAJ別注カラーマットブラック(ツヤ消しベタ塗り)裏SPグローSEAFLOORCONTROLシーフロアコントロールgawkyジギングメタルジグ150g180g220g260g300g
ガーキーAJ別注カラーマットブラック(ツヤ消しベタ塗り)裏SPグローSEAFLOORCONTROLシーフロアコントロールgawkyジギングメタルジグ150g180g220g260g300g

【15%OFF SALE】 GAWKY LSG DAIAN'S MATTE BLACK SEAFLOOR CONTROL

Regular price ¥3,465 Sale price¥2,945
/
送料は決済画面で計算されます
重さ
カラー
  • 残り僅か
  • Inventory on the way
LSG DAIAN'S MATTE BLACK 深海超定番カラー迷ったらこれできまり。ジグも道具も確立されていない時代からアブラボウズジギングを開拓し見事にジグで釣れることを証明した第一人者である村松氏ことダイアンさん。SFCのジグラインナップが少いうちから900グラムのレクターなどを駆使してボウズを仕留めることに拘った深海マスター。ダイアン氏と仲間による開拓魂がなければ今のアブラボウズをジギングで狙うという無謀なスタイルは無かったとはず。私がアブラボウズジギングを始める際も大変お世話になりました。今は伊豆エリア以外の未開拓エリアでのボウズハントを続けているダイアン氏。その風貌に似合わない繊細かつ緻密な釣りのスタイルはジギング界でも唯一無二のスタイルマスターである。マットブラック×裏ベタ塗りスペシャルグローは私も含めて数々のアブラボウズを釣り上げた超絶定番カラーである。これから金目鯛やボウズなど深海ジギングに挑戦されるアングラーさんには迷わずダイアンカラーをチョイスして欲しいと思う。

gawky
SFCの記念すべきファーストモデルであるガーキー。インパクトのある厚みのあるファットボディでフォール特性が特に素晴らしいジグ。速めの誘いからゆっくりと食わせの間を入れる王道パターンが基本。海底付近からハンドルのピッチでネチネチ刻みながらコンビネーションジャークもいいですよ。沈下速度をコントロールしながらレンジをキープする釣りでは恐ろしいほど魚が反応してきます。店主が良く使うのはマハタやクエなど大型根魚のいる海域や水深100m前後での青物ジギング。そして最近専門的に狙う方が多いアラにもGOOD、コツは潮の状況をみて、潮が悪い場所や深場では少し重めをチョイスしてみてください。水深の浅いエリアで青物や根魚にフォールを多用して拾っていく釣りにも最適です。速い誘いからのロングフォールなども有効なメソッドです。
ブランド SEAFLOOR CONTROL / シーフロアコントロール
商品名 gawky / ガーキー