【予約受注限定】
SPUNKY HEAVY WEIGHT LSG ダイアンマットブラック
― アブラボウズ狙いの最前線へ ―
シーフロアコントロールが誇るフラッグシップヘビーウェイト、
「スパンキーヘビーウェイト LSGダイアンマットブラック」。
手間と情熱を惜しまず、限られた期間だけの特別受注を開始します。
🔥【予約受注期間】
10月12日(日)20:00 ~ 10月20日(月)23:59
この8日間だけ、特別受注価格15%OFF!
※他商品との同梱不可・単体注文のみ
※お届けは11月初旬を予定
🧩ラインナップ
800g/900g/1100g/1300g/1500g
深海を貫く重量級。
伊豆・銭洲エリアの黒潮が走る冬の海でも確実にボトムを捉える。
その一撃で、アブラボウズとの本気の勝負が始まる。
🎣 アブラボウズアングラー必見 ― ヘビーウェイトジグ運用の極意 ―
深海ジギングでは「潮に合わせた重さの調整」が釣果を左右します。
特に冬季(1〜3月)の伊豆エリアでは黒潮の影響が強く、
まずは1300gクラスからスタートし、潮を見て軽くしていくのが鉄則。
操作の基本ステップ
-
まずは確実に着底。
底が取れないなら迷わず重く。 -
潮への馴染みを感じ取る。
自然な動きが出ているかをロッドで判断。 -
フォールが効いているなら軽量化。
潮の変化に合わせてチューニング。 -
着底後は糸吹けを素早く回収。
ジグを底から立たせ、アクションを入れることに集中。
着底にバイトが集中!「重さ」と「操作」。
この2つのバランスこそが、深海ジギング成功の鍵です。
🛠 職人が生み出す“究極の重量バランス”
スパンキーヘビーウェイトは、単なるサイズアップではありません。
1000gを超えるジグは、ほんのわずかなバランスの狂いが動き全体を壊す。
だからこそ、金属流動・冷却・研磨・塗装のすべてに職人の手が入ります。
重さゆえに難しい塗装も、ムラを防ぐため通常の数倍の工程を経て完成。
一つひとつのジグに込められた精度と熱意が、
深海の激流でも安定したアクションを実現しています。
🖤 “ダイアンマットブラック”という伝説

アブラボウズジギングの開拓者・村松氏(通称ダイアン)。
SFC黎明期から900gのレクターを駆使し、
「ジグでアブラボウズを獲る」という前人未到の挑戦を成功させた第一人者です。
そんなダイアン氏が生み出した超定番カラー、
マットブラック×裏ベタ塗りスペシャルグロー。
無骨でありながら、深海で圧倒的な存在感を放ち、
数々のアブラボウズを仕留めてきた“勝負カラー”です。
🧠 Designer’s Note
SFC代表・松村智夫がデザインした段々シルエットのショートジグ「スパンキー」。
速いフォール、抜群のレスポンス、潮変化への順応性。
鰤・カンパチ狙いでもその扱いやすさは群を抜きます。
「クランキーやアークで攻めきれない状況」でもスパンキーが突破口を開く。
深海から近海まで、あなたのボックスに1本は忍ばせておきたいジグです。
💬 最後に
アブラボウズという未知の魚に挑む全てのアングラーへ。
“重さ”の裏にある技術、“カラー”の裏にある歴史、
そして、“挑戦”というスピリットを手に取ってください。
Spunky Heavy Weight LSG ダイアンマットブラック
― 深海を制する、職人の結晶 ―
SFCのダイアンカラー他のモデルはこちらから
シーフロアコントロール全品はこちらから
深海用アイテムはこちらから
ブランド | SEAFLOOR CONTROL / シーフロアコントロール |
---|---|
商品名 | spunky / スパンキー |